編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
愛と友情を描いた日本で最も有名なオペラの一つで、ダイジェストを見ているように原曲の順序に沿って抜粋。

歌劇「ラ・ボエーム」より/G.プッチーニ(鈴木英史)【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDAP-A17
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:歌劇「ラ・ボエーム」より(編曲:鈴木英史)

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini)
編曲
鈴木英史(Eiji Suzuki)
演奏時間
9分30秒(約)
グレード
4
抜粋歌詞部分
「この「紅海」のやつは、おれの気力をくじいて」~「薪だ!」~「私の名はミミ」~「愛らしい乙女よ」~「だれを見ているのさ?」~「おい、ちょっと!そこの門番さん!あけてくれよ!」~「みんな出かけてしまったの?」~「どうしたんだ?」
主なソロパート
Picc. / Fl. / Bsn. (or T.Sax./Euph.) / B♭Cl. / Trp. / Euph.
Trp.最高音
1st:E / 2nd:D / 3rd:A
編成
吹奏楽

楽器編成

    • Piccolo (doub. 3rd Flute)
    • 1st & 2nd Flutes
    • 1st & 2nd Oboes
    • 1st & 2nd Bassoons
    • Clarinet in E♭
    • 1st Clarinet in B♭(div.)
    • 2nd Clarinet in B♭(div.)
    • 3rd Clarinet in B♭(div.)
    • Alto Clarinet
    • Bass Clarinet
    • Contrabass Clarinet
    • Soprano Saxophone
    • 1st Alto Saxophone
    • 2nd Alto Saxophone
    • Tenor Saxophone (div.)
    • Baritone Saxophone
    • 1st & 2nd Trumpets
    • (all doub. Flugelhorns)
    • 3rd Trumpet in B♭
    • 1st & 2nd Horns in F
    • 3rd & 4 th Horns in F
    • 1st & 2nd Trombones
    • Bass Trombone
    • Euphonium (div.)
    • Tuba (div.)
    • String Bass
    • Harp
    • Celesta (opt.)
    • Timpani
    • Percussion ※5 players~
      Snare Drum
      Bass Drum
      Triangle
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Tam-tam
      Glockenspiel
      Xylophone
      Vibraphone
      Marimba
      Tubular bells

楽曲解説

『トスカ』『蝶々夫人』『トゥーランドット』と並ぶプッチーニの人気作。舞台は、1830年頃のパリ、屋根裏部屋で生活する芸術家の卵にまつわる恋物語。詩人ロドルフォとお針子ミミ、画家マルチェッロと恋人ムゼッタとを対照的に描き、台本へ拘るプッチーニならではの写実的で変化に富む構成が聴き所である。

吹奏楽編曲は2013年に三重県立白子高等学校吹奏楽部の依頼によるもので、初演も同校と顧問桐生智晃の指揮に寄る。抜粋と構成は、全て同部顧問の桐生智晃氏の手に寄るもので原曲の順序に沿った抜粋(編曲者は吹奏楽オーケストレーションのみを担当)である。

後半のハープソロは中高生には困難であり、チェレスタや鍵盤打楽器での演奏が望ましい。ピアノでの代用は音色的に望ましくないので、その場合はこの部分をカットするべきである。

(鈴木英史)