編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
尾高尚忠 (黒川圭一)/Gr.5/15:30

フルート協奏曲 作品30b(バンド伴奏版)/尾高尚忠(黒川圭一)【吹奏楽ライセンス楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
YDAO-C01
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+

宅配スコア閲覧

宅配スコア閲覧:フルート協奏曲 作品30b(バンド伴奏版)

¥1,100(税込)
税抜 ¥1,000

楽曲詳細情報

作曲
尾高尚忠(Hisatada Otaka)
編曲
黒川圭一(Keiichi Kurokawa)
演奏時間
15分30秒 (約)
第1楽章 Allegro con spirito (5:10) 
第2楽章 Lento (6:20) 
第3楽章 Molto vivace (3:45)
グレード
5
主なソロパート
Fl. /Cl. /A.Sax. /Bsn.
Trp.最高音
1st:A / 2nd:E
編成
吹奏楽(フルート・コンチェルト)

楽器編成

    • Solo Flute
    • Flute 1 & 2
    • Oboe (opt.)
    • Bassoon (opt.)
    • E♭Clarinet (opt.)
    • B♭Clarinet 1 , 2 & 3 (all div.)
    • Bass Clarinet
    • Alto Saxophone 1
    • (doub. Soprano Saxophone)
    • Alto Saxophone 2
    • Tenor Saxophone
    • Baritone Saxophone
    • Trumpet 1 & 2
    • (doub. Flugel Horn 1 & 2)
    • Horn 1 , 2 & 3
    • Trombone 1 & 2
    • Euphonium
    • Tuba
    • String Bass
    • Harp
    • Piano
    • Timpani
    • Percussion ※3 players~
      Bass Drum
      Crash Cymbals
      Suspended Cymbal
      Xylophone
      Marimba

楽曲解説

作曲者の尾高尚忠は、昭和初期の日本音楽界の中心的存在として活躍した作曲家、指揮者である。

この「フルート協奏曲」は尾高の代表作ともいえる作品で、日本では広く演奏されている。

吹奏楽用の編曲は、埼玉大学吹奏楽部の委嘱により、大編成の管弦楽版(Op.30b)をもとにして編曲したもので、2004年12月19日に埼玉会館にて行われた埼玉大学吹奏楽部第40回定期演奏会において、竹澤栄祐氏のフルート独奏、小峰章裕氏の指揮により初演された。

(黒川圭一)