ブレーン・オンライン・ショップ |【CD】Wind Trio Works吹奏楽・アンサンブル・合唱の通販サイト
menu
検索
0
買い物かご
吹奏楽
コンクール
合唱
リガチャー
B.Live
コラム一覧
検索
詳細検索
KEYWORD
#2025新作
#プレイヤーズ・スコア
#ダウンロード楽譜
#ライセンス楽譜とは?
#演奏会の選曲
#レベルアップ
#作曲家
#スマホで聴く
#電子オルガン
× CLOSE
ログイン・会員登録
お気に入り
編成変更・カットについて
FAX注文用紙
製品添付譜DL
電子オルガンで演奏される方へ
コンクール一覧
提携出版社一覧
企業情報
Band Jounal
お問い合わせ
English guides
× CLOSE
TOP
>
商品一覧
>
吹奏楽CD/DVD
>
吹奏楽CD/DVD
>
選曲CD:アンサンブル
>
【CD】Wind Trio Works
【CD】Wind Trio Works
在庫
在庫わずか
商品コード
PYCS-0613
JANコード
4582265416131
メーカー
プラーム横浜
¥2,547
(税込)
税抜 ¥2,315
数量
-
+
カートに入れる
お気に入り
?
お問い合わせ
同世代の3人の作曲家たちによる 3種の楽器のための 3重奏アンサンブル作品集
アンサンブルコンテスト開催シーズンである秋以降は3年生の引退したスクールバンドでは基礎力を養う重要な時期である。
パートごとの音色づくりと共にチームワークを強化するのが理想だが、少子化に伴い同族楽器でのアンサンブルが組みにくくなった。
その現状を踏まえて吹奏楽界で大人気の作曲家たちが木管3重奏をテーマに新作を提供。
吹奏楽指導経験の豊富な演奏家による熱演は教育現場にとって待望のバイブルになるだろう。
詳細データ
■ 広瀬勇人 (Hayato Hirose)
日本現代音楽協会作曲新人賞入選、ニューイングランド学生作曲コンクール第1位、21世紀の吹奏楽「響宴」入選。これまで数多くの委嘱作品を手掛け、作品は日米欧の各出版社より出版、録音される。代表作「キャプテン・マルコ」「ブレーメンの音楽隊」等は、日本や欧米各国で演奏され、「アメリカン序曲」「ブレーメンの音楽隊」「バベルの塔」「ダビデの栄光」といった作品がドイツ、スイスの吹奏楽コンクールの課題曲に選出される。 作曲をヤン・ヴァンデルロースト、ピート・スウェルツ、アンディ・ヴォース、松平頼暁各氏に師事。又、指揮者としても精力的に活動している。尚美ミュージックカレッジ専門学校専任講師。
■ 八木澤 教司 (Satoshi Yagisawa)
1975年岩手県北上市生まれ。武蔵野音楽大学作曲学科卒業、同大学大学院修士課程修了。 吹奏楽曲の代表作は日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国でも幅広く親しまれ“パリ・ギャルド”の名で世界最高峰と呼ばれるギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団によって新作が初演された数少ない邦人作曲家である。これまで全国植樹祭、国民体育大会、全国高等学校総合体育大会の音楽、そして2010年に開催された“ゆめ半島千葉国体”では式典音楽総合監督を務めた。 その他、各種コンクール審査員、客演指揮、指導、講演、音楽雑誌執筆に加え、音楽出版社のプロジェクトアドバイザーなど、現在、世界が注目する最も勢いのある若手作曲家の一人である。
■ 福島 弘和 (Hirokazu Fukushima)
群馬県立前橋南高校卒業、東京音楽大学卒業、同大学研究科修了。作曲を有馬礼子氏に師事する。
現在、オーケストラ、吹奏楽曲を中心に作編曲活動をする。演奏にパフォーマンスやコメディーをとりいれたアンサンブル・ポワールを結成し、ユニークな演奏活動を行っている。
1997年「稲穂の波」で朝日作曲賞入選、1999年「道祖神の詩」で朝日作曲賞を受賞する。2001年度群馬県で行われた、国民文化祭の吹奏楽創作曲を担当。2003、2007、2012、2013年下谷賞受賞。第20回日本管打・吹奏楽アカデミー賞作・編曲部門受賞 。21世紀の吹奏楽“響宴”会員。
収録内容
■ フルート3重奏
[1]
スノーフレーク / 広瀬勇人
Snowflake / Hayato HIROSE
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[2]
チョコふぇすっ! / 八木澤教司
Choco Fest / Satoshi YAGISAWA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
∟ 第1楽章:ホワイト
∟ 第2楽章:みるく
∟ 第3楽章:ビター!!
[3]
シリンクスの主題による幻想曲 / 福島弘和
Fantasia on a Theme of Syrinx / Hirokazu FUKUSHIMA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
■ クラリネット3重奏
[4]
ニューベリー・ストリート / 広瀬勇人
Newbury Street / Hayato HIROSE
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[5]
ツインテールの女の子 / 八木澤教司
Twin Pony-tailed Girl / Satoshi YAGISAWA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[6]
ケンタウルス祭の夜に ~クラリネット三重奏のための~ / 福島弘和
On the Night of Centaur Festival / Hirokazu FUKUSHIMA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
■ サキソフォーン3重奏
[7]
ブルガリアンダンス / 広瀬勇人
Bulgarian Dances / Hayato HIROSE
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[8]
サクレクールの風 / 八木澤教司
Sacré-Coeur soufflé / Satoshi YAGISAWA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[9]
サックス三重奏のためのソナチネ「紅差し指」 / 福島弘和
Sonatina for Saxophone Trio "Benisashiyubi" / Hirokazu FUKUSHIMA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
■ 木管3重奏
[10]
ユイマール / 広瀬勇人
Yuimar / Hayato HIROSE
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[11]
花の香る季節に ~3つの木管楽器のために / 八木澤教司
Seasons Floral Scented / Satoshi YAGISAWA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
[12]
Satellite ~遠く離れた友へ / 福島弘和
Satellite - To Friends Far Away / Hirokazu FUKUSHIMA
00:00
/
00:00
00:00
/
00:00
この商品をご覧のかたにおすすめの商品
【CD】喚起の時Ⅲ 和田薫~吹奏楽の世界~
¥2,750
アルトサクソフォーンデュオ+ドラム:ラ...
¥3,850
【CD-R】埼玉県バンドクリニック2018
¥2,750
TOP
>
商品一覧
>
吹奏楽CD/DVD
>
吹奏楽CD/DVD
>
選曲CD:アンサンブル
>
【CD】Wind Trio Works
チェックしたアイテム
履歴を残さない
チェックしたアイテムがありません。
履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。
カテゴリーからさがす
吹奏楽・アンサンブル|楽譜選曲
吹奏楽コンクール・自由曲向け楽譜
レンタル楽譜(コンクール)
販売楽譜(コンクール)
ライセンス楽譜(コンクール)
吹奏楽コンサート・演奏会向け楽譜
レンタル楽譜(コンサート)
販売楽譜(コンサート)
ライセンス楽譜(コンサート)
ダウンロード楽譜
アンサンブル・ソロ・デュオ楽譜-選曲
アンサンブル新作楽譜
フルート・アンサンブル楽譜
クラリネット・アンサンブル楽譜
サックス・アンサンブル楽譜
木管・アンサンブル楽譜
トランペット・アンサンブル楽譜
ホルン・アンサンブル楽譜
トロンボーン・アンサンブル楽譜
ユーフォニアム・テューバ・アンサンブル楽譜
金管・アンサンブル楽譜
打楽器・アンサンブル楽譜
混合・アンサンブル楽譜
フレキシブル・アンサンブル楽譜
ダウンロード楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
その他
金管バンド楽譜
ライセンス楽譜
レンタル楽譜
教則譜(吹奏楽)
合奏シリーズ
フレキシブル・コラール
ポップス・メソッド
輸入楽譜
吹奏楽(輸入楽譜)
アンサンブル(輸入楽譜)
金管/ブラス(輸入楽譜)
マーチング(輸入楽譜)
ソロ(輸入楽譜)
デュオ(輸入楽譜)
フレキシブル(輸入楽譜)
バンド教則楽譜(輸入楽譜)
楽器別教則楽譜(輸入楽譜)
ジャズ(輸入楽譜)
レンタル楽譜
宅配閲覧用スコア
オンラインショップ限定
吹奏楽CD/DVD
吹奏楽CD/DVD
プロ吹奏楽団CD/DVD
音楽大学CD/DVD
小・中学校CD/DVD
高校CD/DVD
大学職場一般バンドCD/DVD
選曲CD:コンクール
選曲CD:コンサート
選曲CD:アンサンブル
ソロCD/DVD
作曲家別作品集CD/DVD
21世紀の吹奏楽「響宴」新作邦人作品集
中部日本吹奏楽コンクールCD
全国大会 完全版DVD
全国大会 CD/DVD
オンラインショップ限定CD/DVD
その他
教則DVD
基礎合奏向け
バンド指導・指揮
楽器別指導
復刻版Winds
マーチングCD/DVD
マーチングCD/DVD
輸入CD/DVD
コンクールCD/DVD/Blu-ray
吹奏楽コンクール
全国大会
全日本小学校バンドフェスティバル ステージパフォーマンス部門
四国支部大会
中国大会
東北大会
広島県大会
山口県大会
岡山県大会
岡山県予選大会
島根県大会
愛媛県大会
徳島県大会
福岡県北九州支部大会
福岡県福岡支部大会
東京都職場一般部門
東日本学校吹奏楽大会
宮城県大会
日本管楽合奏コンテスト
新人戦CD/DVD
東京都吹奏楽新人大会CD/DVD
いしかわ新人戦CD/DVD
吹奏楽イベントCD/DVD
シンフォニックジャズ&ポップスコンテストCD
国民文化祭CD/DVD
西日本バンドフェスティバルDVD
広島県高等学校総合文化祭CD/DVD
中国吹奏楽まつり
岡山県高等学校吹奏楽連盟 吹奏楽祭
ジョイフルフェスティバルCD/DVD
西多摩吹奏楽フェスティバルDVD
東北吹奏楽連盟 創立60周年記念演奏会DVD
首都圏学校交歓演奏会CD/DVD
山口県吹奏楽演奏会 岩国地区大会
防府地区吹奏楽連盟 七夕コンサート
アンコンCD/DVD/Blu-ray
広島県アンサンブルコンテスト
四国支部大会
全日本アンサンブルコンテスト中国大会
山口県大会
東北アンサンブルコンテスト
愛媛県大会
日本サクソフォーン協会アンサンブルコンテスト
マーチング
広島県マーチングコンテストDVD
中国大会DVD
中国大会:マーチングバンドDVD
合唱
全国大会CD/DVD
中国合唱コンクールCD/DVD
広島県合唱フェスティバルCD
ヴォーカルアンサンブルコンテストinひろしま
全日本おかあさんコーラス全国大会CD/DVD
全日本おかあさんコーラス広島支部大会CD
こどもコーラス・フェスティバルCD/DVD
国民文化祭(合唱の祭典)CD/DVD
東京国際合唱コンクール
うたフェス JAPAN
合唱-楽譜/CD/DVD
合唱 楽譜
合唱CD
合唱DVD
合唱-全国大会CD
オンラインショップ限定CD/DVD
楽器・周辺アイテム
リガチャー
電子オルガン
電子オルガン編曲許諾
アンサンブル・吹奏楽・合唱コラム
デジタル配信
教えて、先生!
小編成って楽しいぞっ!
小編成バンド演奏実例
新曲徹底解剖!
アンサンブルの作り方
選曲カフェ
新作レビュー!
レジェンダリー・リターンズ・マル秘エピソード
海外ニュース
ありがとう普門館
畠田貴生先生 東海高輪台高校
都賀城太郎先生 前春日部共栄高校
原田実先生 出雲第一中学/出雲北陵中学高校
伊藤宏樹先生 愛工大名電高校
長谷川公彦先生 伊予高等学校
高田志穂先生 元仙台市立八軒中学校
藤川洋先生 元湯沢市立湯沢南中学校
稲生健先生 明誠学院高等学校
投稿エピソード
渡辺秀之先生 元宝塚市立宝梅中学校・現宝塚市立中山五月台中学校
合唱コラム
合唱のイントロダクション
座談会企画 若手作曲家の現在地 ~朝日作曲賞受賞とその後~
音楽教師、最後の10年
珠玉のハーモニー特別コラム
太陽と海と季節が
パートごとの音色づくりと共にチームワークを強化するのが理想だが、少子化に伴い同族楽器でのアンサンブルが組みにくくなった。
その現状を踏まえて吹奏楽界で大人気の作曲家たちが木管3重奏をテーマに新作を提供。
吹奏楽指導経験の豊富な演奏家による熱演は教育現場にとって待望のバイブルになるだろう。
日本現代音楽協会作曲新人賞入選、ニューイングランド学生作曲コンクール第1位、21世紀の吹奏楽「響宴」入選。これまで数多くの委嘱作品を手掛け、作品は日米欧の各出版社より出版、録音される。代表作「キャプテン・マルコ」「ブレーメンの音楽隊」等は、日本や欧米各国で演奏され、「アメリカン序曲」「ブレーメンの音楽隊」「バベルの塔」「ダビデの栄光」といった作品がドイツ、スイスの吹奏楽コンクールの課題曲に選出される。 作曲をヤン・ヴァンデルロースト、ピート・スウェルツ、アンディ・ヴォース、松平頼暁各氏に師事。又、指揮者としても精力的に活動している。尚美ミュージックカレッジ専門学校専任講師。
■ 八木澤 教司 (Satoshi Yagisawa)
1975年岩手県北上市生まれ。武蔵野音楽大学作曲学科卒業、同大学大学院修士課程修了。 吹奏楽曲の代表作は日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国でも幅広く親しまれ“パリ・ギャルド”の名で世界最高峰と呼ばれるギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団によって新作が初演された数少ない邦人作曲家である。これまで全国植樹祭、国民体育大会、全国高等学校総合体育大会の音楽、そして2010年に開催された“ゆめ半島千葉国体”では式典音楽総合監督を務めた。 その他、各種コンクール審査員、客演指揮、指導、講演、音楽雑誌執筆に加え、音楽出版社のプロジェクトアドバイザーなど、現在、世界が注目する最も勢いのある若手作曲家の一人である。
■ 福島 弘和 (Hirokazu Fukushima)
群馬県立前橋南高校卒業、東京音楽大学卒業、同大学研究科修了。作曲を有馬礼子氏に師事する。
現在、オーケストラ、吹奏楽曲を中心に作編曲活動をする。演奏にパフォーマンスやコメディーをとりいれたアンサンブル・ポワールを結成し、ユニークな演奏活動を行っている。
1997年「稲穂の波」で朝日作曲賞入選、1999年「道祖神の詩」で朝日作曲賞を受賞する。2001年度群馬県で行われた、国民文化祭の吹奏楽創作曲を担当。2003、2007、2012、2013年下谷賞受賞。第20回日本管打・吹奏楽アカデミー賞作・編曲部門受賞 。21世紀の吹奏楽“響宴”会員。