ブレーン・オンライン・ショップ |クラリネット5~6重奏:黎影(れいえい)/片岡寛晶【アンサンブル販売楽譜】吹奏楽・アンサンブル・合唱の通販サイト

× CLOSE

クラリネット5~6重奏:黎影(れいえい)/片岡寛晶【アンサンブル販売楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
ENMS-84568
JANコード
4995751825452
メーカー
ブレーンミュージック / Brain Music
¥4,400(税込)
税抜 ¥4,000
数量
-+

楽曲詳細情報

作曲
片岡寛晶(Hiroaki Kataoka)
演奏時間
5:30(約)
グレード
4
編成
アンサンブル

楽器編成

    • Clarinet in E♭(opt.)
    • 1st Clarinet in B♭
    • 2nd Clarinet in B♭
    • 3rd Clarinet in B♭
    • 4th Clarinet in B♭
    • Bass Clarinet in B♭

楽曲解説

クラリネットアンサンブルの「影」シリーズは、嵐影から始まり、宵影、波影、紅影、そして今作の黎影で5作目となります。「黎」という字には、暗く、青黒いという意味があります。「影」という言葉にも通ずるものがあると思い、タイトルとして選びました。「黎明」という言葉に響きが似ていることも決め手となりました。
アンサンブルによる音の集合体は、時にエネルギッシュでドラマチック、そして時には破壊的でもあります。この破壊的な部分も、曲の表情のひとつとして楽しんでいただけましたら幸いです。

各フレーズを分散して演奏する部分では、吹き方を揃える事で立体的な音響効果が期待できます。楽譜上は大変シンプルですが、息の使い方次第で様々な演奏表現が可能です。色々と試しながら曲作りを行ってみてください。この曲に相応しい息の使い方については、以下のような事を考えてみるとよいでしょう。上質な演奏に仕上げる大きなポイントになると思います。

  • ・直線的な息
  • ・ウネリのある息
  • ・明るい息
  • ・短い音にしっかり息を入れる
  • ・フレーズにおいて一息で表現する場合は「ここ!」という箇所で瞬間的に息を入れる

長きにわたり、多くの皆様に「影」シリーズを演奏していただきましたことを、ありがたく思います。クラリネットアンサンブルの可能性をこれからも追求していく所存です。どうぞ次回の新作にも、ご期待ください。
結びに、「黎影」の初演に際して、石川県・白山市立北星中学校吹奏楽部の6人のメンバーをはじめ、顧問の木下 典子 先生、クラリネット奏者の山岡 順子 先生には多大なる御支援、御指導を賜りました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

(片岡寛晶)

カテゴリーからさがす