
スタジオジブリ《ソロ》シリーズが新登場!
[ポイント]
- ・易しいグレードながら聴き映え・演奏しごたえ抜群!
- 運指・音域に配慮し各楽器に無理のない調(key)性でアレンジ♪ 楽器を始めて1年の方にも取り組みやすいグレードです。
- ・ピアノ伴奏はピアニストによる生演奏!
- 楽譜表紙のQRコードから伴奏の生音源データをダウンロード可能! ピアニストの演奏と一緒に楽しめます♪
- ・各映画から人気の2作品を収録!
- 人気のサントラからアップテンポとスローテンポを1作品ずつ収録!練習にもコンサートにも楽しめる選曲♪
豪華アーティストによる参考演奏♪
♪スタジオジブリ作品の伴奏はすべて生演奏
フルート:林 広真プロフィール

林 広真Hiromasa Hayashi
東京吹奏楽団フルート奏者。
フルート系列(ピッコロ・アルトフルート・バスフルート)の他、
篠笛・オカリナ・リコーダー・ティンホイッスル等の笛系楽器の持ち替えを得意とし、
ジャズ・R&B・Funk等アドリブ演奏にも特化している。
映画「ドラえもん」「推しの子」「敗れざる者」アニメ「ひみつのアイプリ」「ぷにるはかわいいスライム」「ドラゴンボール超」「ハーメルンの笛吹き」「とんでもスキルで異世界放浪メシ」ゲーム「遊戯王」「塊魂」「ウマ娘」「幻想水滸伝」ドラマ「VIVANT」「相続探偵」 「エマージェンシーコール」「アンメット」CM「JR東海 奈良」「キュレル」「大塚製薬 カロリーメイト 」「積水ハウス」等 スタジオミュージシャンとして録音参加作品多数。
ミュージカル「オペラ座の怪人」「笑う男」「CROSS ROAD」「二都物語」参加。
「題名のない音楽会」「NHK紅白歌合戦」「SONGS」「うたコン」「Sound inn S」「MUSIC FAIR」出演。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学卒業。
サクソフォン:齊藤健太プロフィール

齊藤 健太Kenta Saito
第7回アドルフ・サックス国際コンクール第1位、及び新曲賞受賞。2002年の故・原博巳氏以来、日本人2人目となる快挙を成し遂げる。
ソリストとして全国各地でのリサイタルをはじめ、オーケストラ、吹奏楽団との共演、室内楽、Saxophone Quintet “FIVE by FIVE”、ブリッツフィルハーモニックウインズ コンサートマスター等、多岐にわたる活動の中でサクソフォンの新しい可能性を模索している。
洗足学園音楽大学を卒業、同時に優秀賞を受賞。東京藝術大学別科修了。
第31回及び第34回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門第3位。第27回大仙市大曲新人音楽祭コンクール管楽器部門最優秀賞、並びに審査員推薦を受ける。令和3年度川崎市アゼリア輝賞受賞。第9回国際サクソフォンコンクール ノヴァゴリツァ(スロベニア)第2位。
テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK-FM「リサイタル・パッシオ」「吹奏楽のひびき」など、多数のメディアに出演。
2020年6月、CAFUAレコードよりデビューアルバム「凱旋-GAISEN-」をリリース。
これまでにサクソフォンを金井宏光、二宮和弘、須川展也、池上政人、林田祐和の各氏に、室内楽を池上政人、有村純親の各氏に、ジャズサクソフォンを佐藤達哉、MALTAの各氏に師事。洗足学園音楽大学、蒼羽藝術高等専修学校、ドルチェ・ミュージックアカデミー各講師。
ピアノ伴奏:新居由佳梨プロフィール

新居 由佳梨Yukari Arai
東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、スイス国立ジュネーヴ音楽院修了。第7回イタリア・モノポリ国際ピアノコンクール第3位、第69回日本音楽コンクール入選ほか受賞多数。パリでのショパン・フェスティバルなどの音楽祭やヨーロッパでのリサイタルシリーズに出演。スタインウェイ・ジャパン社によるYoung Virtuoso Series、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへの出演などの他、全国各地で多数のコンサートに出演中。CD「メランコリー」(スタインウェイ・レーベル)、「透明な風~ラヴェル名曲集」(アール・アンフィニ)に続き、3枚目となるソロCD「くるみ割り人形・愛の悲しみ~ピアノ編曲集」(ティートック・レコーズ)をリリース。
伝説のヴァイオリニスト、イダ・ヘンデル氏とのCD録音や、オリヴィエ・シャルリエ氏ほか国内外の著名器楽奏者との共演も多く、安定感ある技巧と細やかな心配りで室内楽奏者としても厚い信頼を寄せられている。日本音楽コンクール・ヴァイオリン部門にて共演賞を二度受賞。東京藝大弦楽器科及び管楽器科の伴奏助手を6年間務める。また、TVドラマやアニメ、CM、ゲーム音楽のレコーディングやコンサート出演などの活動もしている。田中修二、渡辺健二、ドミニク・メルレの各氏に師事。
シャネル(株)「Pygmalion Days」シリーズ、(一財)地域創造「公共ホール音楽活性化事業」、(公財)ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」各登録アーティスト、及びシュピール室内合奏団ピアノ奏者。
スタインウェイ・アーティスト。www.steinway.com/artists/yukari-arai
オフィシャルHP https://yukariarai.com

「となりのトトロ」より
久石 譲(高橋宏樹)
🎵さんぽ
調(key):E♭ major
《楽譜の種類》
調(key):A♭ major
《楽譜の種類》
🎵風のとおり道
調(key):F major
《楽譜の種類》
調(key):B♭ major
《楽譜の種類》

「千と千尋の神隠し」より
久石 譲、木村弓(野呂 望)
🎵ふたたび
調(key):B♭ major(*F major)
*ホルンのみカッコ内の調(key)性となっております。
《楽譜の種類》
🎵いつも何度でも
調(key):F major(*B♭ major)
*ホルンのみカッコ内の調(key)性となっております。
《楽譜の種類》

「ハウルの動く城」より
久石 譲(高橋宏樹)
🎵星をのんだ少年
調(key):C major
《楽譜の種類》
調(key):F major
《楽譜の種類》
🎵人生のメリーゴーランド
調(key):A♭ major
《楽譜の種類》
調(key):D♭ major
《楽譜の種類》
