編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
伊藤康英/Gr.3/14:00

津軽三味線協奏曲/伊藤康英【吹奏楽レンタル楽譜】

在庫
在庫あり
商品コード
NAS-BT422
メーカー
イトーミュージック
下記利用規約に同意しますか(必須)
¥44,000(税込)
税抜 ¥40,000
数量
-+
レンタル楽譜FAX申込用紙ダウンロードはこちら
こちらはスコア+パート譜のセットです(スコアのみもあります)
#スコアのみ

関連キーワード

#コンチェルト#伊藤康英#イトー・ミュージック#中級(Gr. 3~4.5)

♪詳細情報♪

作曲:伊藤康英(Yasuhide Ito)
演奏時間:14分00秒 (約)
グレード:3
主なソロパート:津軽三味線 / T.Sax. / Timp.
Trp.最高音:1st:High H / 2nd:Fis / 3rd:E
編成:吹奏楽(津軽三味線・コンチェルト)
販売形態:レンタル楽譜(スコア+パート譜)

▼楽器編成▼

Solo 津軽三味線

Flutes 1, 2
Piccolo
Oboe

E♭ Clarinet
Clarinets in B♭ 1 (div.)
Clarinets in B♭ 2 , 3
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭

Alto Saxophone in E♭ 1 , 2
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭

Horns in F 1 , 2 , 3 , 4

Trumpets in B♭ 1 , 2 , 3

Trombones 1, 2
Bass Trombone

Euphonium
Tuba
String Bass (opt.)
(also Electric Bass)

Timpani

Percussions
Drum Set / Bass Drum
2 Drums (任意の2種の太鼓)
2 Tom-toms (higher , lower)
Suspended Cymbal
Tam-tam
Sleigh bells
Wood block / Bongos
Cowbell / Cabaça
2 Bamboo chime
2 Stones (3 set)

Marimba

♪楽曲解説♪

津軽三味線はユニークな楽器で、一音聴いただけで我々を北国に誘ってくれる。それから、ロックにも通じる激しさを持っている、カッコイイ楽器なのだ。もっと面白いことがある。3本の意図の「音合せ」つまりチューニング、それ自体がすでに音楽の一部になっているのだ。(それに対して、西洋のオーケストラのチューニングは耳障りに感じられますね)。そうした津軽三味線の特性をいかした協奏曲を作曲した。

曲の構成は次の通り。
音合せの後、「津軽じょんから節」ふうの音楽から始まる。次いで吹奏楽を主体とする部分。さらに音合わせの後「津軽三下がり」ふうの音楽。(ここは、各拍の長さが不均等になっている「3拍子」。日本の音楽には、こんな複雑なリズムがあるのです。注目してください)。そして最後は変拍子を伴う活気あふれる音楽。ロックの音楽にも共通すると思う。その中で再度の音合わせにより色彩が変わり高揚して幕切れとなる。以上、4つの部分から成り立っている約14分の作品。(初演プログラムノート/伊藤康英)

一宮市消防音楽隊の委嘱により作曲。鈴木竜哉の指揮、山口晃司の津軽三味線独奏で2013年11月10日に初演された。