編成変更/カットについて
  • バンドジャーナル
  • 編成変更/カットについて
  • FAXでのご注文はこちら
  • 製品添付譜ダウンロード(無料)
  • 電子オルガンで演奏される方へ
2巻セットでなんと、2,500円もお得!!

※ネットショップ限定※【DVD】2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲“で”合奏クリニックVol.1&Vol.2セット

在庫
在庫あり
商品コード
BOSC-400001
メーカー
ブレーン株式会社
¥5,390(税込)
税抜 ¥4,900
数量
-+
こちらはVol.1とvol.2のセットです。2巻ともご希望の方はこちらをお求め下さい(割引になります)。※単品商品をそれぞれ購入しても割引になりませんのでご注意ください。
#課題曲Ⅰ・Ⅱを収録したvol.1はこちら#課題曲Ⅲ・Ⅳを収録したvol.2はこちら

上手くなるのは、課題曲だけじゃない!

クリニックを見ながら実際に演奏すれば、
普段の演奏もレベルアップ!

今年もダブル講師! で音楽づくりをサポート!

大編成バンドであっても小編成バンドであっても変わらず役に立つ合奏テクニックを紹介!!

気になる内容の一部をご紹介!

◆ 課題曲 行進曲「勇気の旗を掲げて」 作曲:渡口公康


ポイントは“ユニゾン”と“カデンツ”

●ユニゾンとポリフォニーの場面で差をつけて演奏効果を高める

●軽やかな旋律のリズムやアーティキュレーションに注意

●カデンツはどこに現れる?音楽の流れを把握する

●3回繰り返されるトリオ エンディングに向けての音楽づくり

◆ 課題曲 風がきらめくとき 作曲:近藤礼隆


ポイントは“縦の糸(和音の美しさ)”と“横の糸(音楽の流れ)”

●和音が開いていく”とは?全曲を通して丁寧に音を紡ぐ

●音色を溶け合わせる練習のコツは?

●<,cresc.文字と記号で分けて記載されているその意味を探る

●エピローグのようなエンディングをどう表現する?

◆ 課題曲 メルヘン 作曲:酒井 格


ポイントは“キャラ設定!”

●登場する数々のテーマにキャラクターを設定する

●ハーモニーの移り変わりが感動のポイント!

●“poco” テンポの指示を使い分けている意図を探る

●場面ごとの音楽づくりがクライマックスへ向けてのポイント

◆ 課題曲 フロンティア・スピリット 作曲:伊藤宏武


ポイントは“テンポ感”と“バランス”

●旋律のアーティキュレーション、ニュアンスの変化を大切に

●声部が多い場面をグループに分けて練習する

●トリオのTrp.とEuph.はソロと複数奏者どちらを選択する?

●クライマックスがいくつか設定されている。その違いを生む音楽づくり

演奏データ
モデルバンド:昭和音楽大学 昭和ウインド・シンフォニー
講師:福本信太郎・鈴木英史

チェックしたアイテム